12月1日平村ガイド「ビワマスガイドのご案内&2月ガイドの予約開始」

2024-12-04 08:11:12

◆ビワマスガイド(2024~2025シーズン)のご案内

12月1日よりビワマスガイドが解禁となりました。

12月10日以降に本年のビワマスガイドを募集しておりますので、よろしくお願いいたします。

  • 料金・・・お一人40000円、お二人50000円
  • リミット・・・5本
  • タックル・・・全てレンタルにて提供
  • 必要なもの・・・お持ち帰り用のクーラーボックス
  • 時間・・・8時集合、15時ごろ解散
  • 期間・・・12月10日~2月10日(冬季)、4月30日~5月5日(春季)、8月8日~8月15日(夏季)、その他はお問い合わせください。
ビワマスの遊漁船の許可取得済み

 

◆12月1日より、2月ガイドの予約を開始いたしました。

2月10日以降に開始いたします。ここ数年は暖冬や気候変動の影響で例年の3月のような釣果となっており、スイミングジグ、ミドストでの釣果が目立ちます。

3月になると混雑致しますので、混雑前のプレッシャーの低い2月中に釣行をされて、3月に2回目の釣行をされることをおススメしております。

とはいえ、2月、3月は荒天となることも多いので中止率は10%を超えておりますので、余裕のある日程で春に2回予約で1回を楽しむぐらいのお気持ちで日程を組んで頂くのが良いかと思っております。

 

 

テーマ:ガイド

ガイド空き状況

平村尚也

12月 20(金) 26(木)
2月 12(水) 13(木) 14(金) 15() 25(火)

大熊一徳

12月 15() 16(月) 17(火) 18(水) 19(木) 20(金) 21() 22() 23(月) 24(火) 25(水) 26(木) 27(金) 28() 29() 30(月) 31(火)
1月 2(木) 3(金) 4() 5() 6(月) 7(火) 8(水) 9(木) 10(金) 11() 12()
2月 16() 17(月) 18(火) 19(水) 20(木) 21(金) 23() 24(月) 25(火) 26(水) 27(木) 28(金)

武田栄喜

現在空きはございません。

ビワマス

12月 20(金) 22() 23(月) 26(木) 28()
1月 3(金) 28(火)
2月 1() 2() 3(月) 4(火) 5(水) 6(木) 7(金) 9() 10(月)

詳細・ご予約

11月27日平村ガイド「特定操縦免許の移行講習」

2024-11-29 05:49:48

遊漁船業を営むにあたり、法律により船舶免許に特定という資格が必要となります。

これは車の免許で言うところの2種免許であり、この特定の資格がないと営業ができません。

これまでは、過去に4級免許などを取得していれば、自動的に特定が付与されていたり、近年資格を取得した人は別途特定免許の講習を受講しなければなりませんでした。

 

今回、知床のカズワンの事故により、さらに法制度が複雑化して、物理的な救命イカダの搭載(実施年度未定)など、書類面での業務規程の改定、そして、資格面での特定操縦免許の移行講習の受講という3つの改正が行われました。

今回は、この特定操縦免許の移行講習で、私の場合は従来に営んでいる実績により、救命、実技の2科目が免除なので、学科のみ受講して試験を受けてきました。

ちなみに、この移行講習は年数回しか行われておらず、さらに2年間に移行期間内に受講する必要があり、さらにさらに、講習が始まって半年ぐらいは開催がなく、すでに1年が経過していることから、残り1年弱という期間となっています。

おそらく、遊漁船を営んでいる方でも、この移行講習の制度自体を知らなかったり、講習の少なさに気づいている人が非常に少ないので、来年度末ぐらいに大騒ぎになるのではないでしょうか?

ちなみに費用は学科のみだと3万円弱、実技もセットなら9万円ほど。

内容はほぼ船舶の免許の取得時のものと変わらず、試験内容も講義でほぼ教えてもらえるので、講義を聞いていれば落ちることはないでしょう。

 

とにかく、カズワンの事故で一気に、書類と講習が増えており、教官曰く「事故が起きるたびに厳しくなる」とその通りになっております。

個人的には安全を否定するつもりは全くありませんが、書類や講習よりは、現場でいかに安全に配慮するかであり、ボートメンテナンスも含めて、現場での判断が大切だと思います。

では、今日も安全第一で!

 

テーマ:ガイド

11月10日平村ガイド「ボートメンテナンス、奥琵琶湖ドライブウェイ」

2024-11-12 04:13:23

来週から8連続ガイドなので、ガンネルのネジが緩んでいたのでボートメンテナンスのため出勤。

作業としては1,2時間程度ですが、時間がある落ち着いた状態で作業をしないと雑になるので丁寧に作業。

作業後は、時間が余ったので久しぶりに奥琵琶湖ドライブウェイを走って湖東経由で戻る。

菅浦から入って大浦湾から竹生島・安曇川方面を眺めて登坂。

つづら尾崎の上にドライブインと展望台があって、今度は尾上から長浜方面を眺めながら下降。

最後は塩津方面へ出てくるルートですが、夕方5時頃に閉鎖されるのと、展望台から塩津方面には一方通行になっているので要注意です。

釣りをするためには一切メリットのない道路なので、観光で昼間に時間にある時にお立ちよりください。

テーマ:雑記帳