12月3日平村ガイド「ビワマスガイドスタート」

2023-12-03 22:58:30

今シーズンのビワマスガイドの承認も無事下りましたので、今期も冬季、GW、お盆、日曜日をメインにビワマスガイドを実施いたします。

遊漁船のビワマス許可証

 

さて、初のビワマスガイドは南湖からスタートして北上ですが、南寄りの風が強いので和邇川の河口から風裏となるエリアを中心に展開。

時折、西岸から吹き下ろす風や雨で虹が出たりと、なかなか大変な天気。

北は雨で虹が綺麗?

とりあえず、今年もビワマスキャッチ。

今期初ビワマス、このあとサイズアップ。

ジャッカルのプロトタイプスプーンでの釣果。

まだ始まってから荒れた日ばかりなので、エリア展開が出来ずなので、もう数日全体のエリア把握には必要かもしれません。

12月と1月に空き日がございますので、「ビワマスを釣ってみたい、食べてみたい」という方におススメしております。

※尚、キープはお一人様5匹までとなっております。

テーマ:琵琶湖

ガイド空き状況

平村尚也

12月 31()
1月 2(火) 4(木) 6() 7()
2月 16(金) 18() 19(月) 21(水) 24() 25() 26(月)

大熊一徳

12月 6(水) 7(木) 9() 10() 11(月) 12(火) 13(水) 17() 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 23() 24() 27(水) 28(木) 29(金) 30() 31()
1月 2(火) 3(水) 4(木) 5(金) 6() 7()
2月 16(金) 17() 18() 19(月) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 27(火) 28(水) 29(木)

武田栄喜

2月 1(木) 11() 12(月) 14(水) 17() 19(月) 20(火) 21(水)

ビワマス

12月 14(木) 17() 18(月) 19(火) 31()
1月 2(火) 4(木) 6() 7() 8(月) 9(火) 10(水) 12(金) 13() 14()

詳細・ご予約

11月29日平村ガイド「ニュージーランドから、ヤミィ500で40アップ連発の55本」

2023-11-30 16:27:13

朝は京都の清水寺の前の三年坂。

朝は夜明け前でガラガラ。帰りは観光客で満員電車状態です。

海外ゲストを京都にお迎えに行くときに、一番避けたいのは、「清水」。車が入れない場所が多くて、東山通りに停めて坂を上るしかない。

四条通りも車を停めれないし渋滞するので厄介です。

御池通り、京都駅、九条、岡崎ぐらいなら楽勝です。

 

さて、東山から1号線、161号を通って大浦到着。

日本人とは反対の持ち方で、できるだけ自分と比較してサイズをはっきりさせるのが欧米流。

さっそく、入れ食いモードで40クラスがボコボコモード。

寒波で一気に大型が入ってきたようで、ラインブレイクされまくりの50アップは消えても40アップの連発です。

190㎝を超える方なので、40アップは30㎝ぐらいに。

もう小型サイズは消えてきたので、これからは本気モードのアングラー達の世界。ロクマル級もヒットしてきてボコボコ。

今回は6週間の滞在だそうで、今日釣りに行くことは知らせれておらず、奥様のサプライズプレゼントとのこと。

ニュージーランドでも南島におられるので、気温10度は暖かいレベル。ヤミィ500で40アップ連発です。

普段は南極の風に戦っているそうですが、今日は北からの風で気温10度は暖かいそうです。

55本ほどグッドサイズをキャッチしてもらって、大浦から今度は京都清水へ。

予想通りの大混雑で、観光客に揉まれながらゲストハウスまで送り届けて本日の業務終了です。

秋の紅葉の京都を舐めてはいけません!

テーマ:琵琶湖

11月30日武田ガイド「ボトムジャークで良型が反応」

前年の同時期の釣り

11月27日平村ガイド「今週のMAXはサイズは43㎝、数は25本、強風中止が2回」

11月28日平村ガイド「爆風で午前のみで終了、ミドスト、フリックシェイク、ウォブリングなどで18本」

2023-11-28 19:41:41

朝は無風でローライトなので、勢い余ってビッグベイトからスタート。

そのうち天候がみるみるうちに悪化して土砂降りの雨。そして、10mを超える突風。

 

その風の止み間でミドストで45クラス。

そして、再び暴風。

暴風となってきたので湾内へ避難。

風が止まるか弱まるのを待ちながらフリックシェイク、ウォブリングなどのダウンショットで釣っていくも、風が止まらないので本日は途中中止と致しました。

テーマ:琵琶湖

前年の同時期の釣り

11月27日平村ガイド「今週のMAXはサイズは43㎝、数は25本、強風中止が2回」