アーカイブ:「2024/9」 21 件

9月28日平村ガイド「琵琶湖・ナギサ、フリックカーリーで33本」

2024-09-29 05:31:37

週末ローライトということでA級スポットが大混雑なので、B級スポットメインで回る展開。

今日は関東からのゲストさん。

ワイルドサイドWSS61ULのフリックカーリー4.8で

今日もフリックカーリーのダウンショットスイミングの釣りをレクチャーして、ボトムを釣らないようにして連発モード。

表層もローライトなので反応ありなので、ナギサもI字系の巻きでチェイス多数。

関東レイクの表層の釣りのワカサギパターンのI字系と琵琶湖のアユのI字系の違いをすぐに理解されるゲストさん。経験豊富です。

ワイルドサイドWSS67L+のナギサのI字パターンで。

琵琶湖のアユのI字系は、とにかく巻くこととリトリーブ速度が上がるとチェイスからバイトに繋がるのが鍵。

一方、関東レイクでのワカサギパターンのI字系は、止めることで浮かせて瀕死のワカサギを意識する。

琵琶湖でも一時はワカサギ系のI字となった時もありましたが、ワカサギが目立つ時が少なくなりましたね。

この違いがすぐに理解されるのは流石です。

そして、フリックカーリーも水中でI字をさせている事も大事なポイントです。

北湖はスーパークリアーレークですから、そういう点をご理解いただくとボコボコに釣れます。

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

6月 4(水) 5(木) 6(金) 10(火) 11(水) 16(月)

大熊一徳

4月 28(月)
5月 11() 13(火) 14(水) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 28(水) 30(金)
6月 1() 2(月) 3(火) 8() 9(月) 10(火) 11(水) 13(金) 15() 16(月) 17(火) 18(水) 19(木) 20(金) 23(月) 24(火) 25(水) 26(木) 28() 29() 30(月)

ビワマス

6月 1() 8() 15() 22() 29()

詳細・ご予約


9月27日平村ガイド「琵琶湖・ナギサ祭りでワラワラモード55本」

2024-09-28 05:16:11

朝から雨でローライト無風。

バスは浮いており、ナギサ投入でワラワラモード。

雨がやんで晴れてくるとフリックカーリー4.8でサイズを選んでの入れ食いモード。

しかし、この安定感は凄い。

ワイルドサイドWSS61ULで

そして、再びローライトになるとボコボコのワラワラモード。

1キャストに10匹ぐらいの群れでナギサを囲んでバイト!

ここはパラダイス状態でラストはバイトが止まらない水面祭り。

トップ状態で着水ヒットまで出る状態で、蒸し暑いローライト無風が非常に良い方向にバイトを誘発しておりました。

カテゴリー: 琵琶湖

    

9月26日平村ガイド「琵琶湖・フリックカーリー、リルビルで36本

2024-09-27 04:56:32

今日も北湖展開。

快晴の秋晴れですので、ちょっと活性は低め。それでも小型サイズが多いのでフリックカーリーは4.8にしてサイズを上げながらの釣り。

バイトは多いのですが、レンジはいつもより深め。

シャローレンジのアユが減ってきたので、ディープ展開です。

日中も晴れなので、ディープ優勢

夕方になってようやく5mレンジでキャッチ。

雨や曇りならば、シャローレンジの展開も出てくると思いますが、これからも晴れの日はディープ中心となりそうです。

シャローのアユが減ってきたので、ミッドレンジからディープのハスやウグイ、モロコの群れがキーになるでしょう。

カテゴリー: 琵琶湖

    
truth  ブログ写真 2024/09/27

9月27日大熊ガイド「涼しい秋らしいコンディションで50up!!含むグッドサイズ、レギュラーサイズ多数展開」


前年の同時期の釣り

9月24日平村ガイド「大阪湾のタチウオ釣りと青物」

9月25日平村ガイド「ナギサ、ソウルフラット、フリックカーリーで44本」

9月26日平村ガイド「今期最終のビワマスガイドは2桁ヒットと好調」

9月27日平村ガイド「北湖・ナギサ、ソウルフラット、フリックカーリーなどで56㎝4キロなど25本」

9月29日平村ガイド「ソウルフラット、ナギサ、フリックカーリーなどで25本」

9月30日平村ガイド「フリックカーリー、ソウルフラットなどで40本ほど」

10月2日平村ガイド「北湖・強風湾内限定、フリックカーリー3.8などで52㎝など30本」

10月3日平村ガイド「フリックカーリー、ソウルシャッドなどで84本」

Recent posts

4月15日平村ガイド「4月前半の七色ダムガイド」

ここ数年は琵琶湖とダム湖でのガイドも再開しております。元々はダム湖でのガイドから...

4月2日平村ガイド「4月前半の琵琶湖」

4月の頭は琵琶湖でガイド。今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進...

3月30日平村ガイド「関東からの遠征のお客様」

3月最後の週末は関東からのゲストさん。毎年、春に来ていただいているのですが、いつ...

3月28日平村ガイド「3月後半の釣り」

【ブログとインスタ】最近は釣果の即時性はインスタでアップしております。ブログは長...

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

3月10日平村ガイド「海外からのゲストとの釣り」

来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...

1月18日平村ガイド「ヌーサリバーでマングローブジャック釣り」

 ちょっと更新が滞り、記憶を戻しながらの更新です。この日はヌーサリーバ...

1月16日平村ガイド「オーストラリア・レークモンデュランのバラマンディ釣り2日目」

引き続き、レークモンデュランでのバラマンディ。昨日は炸裂したので、今日はどうなる...

1月13日平村ガイド「オーストラリア・レークサマーセットのオーストラリアンバス釣り」

再び釣りの生活に戻って、サマーセットでのオーストラリアンバス釣りへゲストさんと現...

Categories

Archive

2025年 4月 (3) 2025年 3月 (3) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7) 2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1)
More..
2024年 4月 (19) 2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)