アーカイブ:「2018/12」 17 件

12月30日平村ガイド「TN60トリゴン、メタルバイブで40アップ×2とニゴイ」

2018-12-30 18:32:36

 寒波到来で2日間の雪、暴風。

 今日は風は収まり、比叡山まで白くなった。

truth  ブログ写真 2018/12/30

ボートはカチカチの凍っており、スタートに難儀する。

truth  ブログ写真 2018/12/30

特に困るのがウルトレックスのスイッチが凍っている事。

truth  ブログ写真 2018/12/30

凍ったスイッチを溶かしてからスタートです。

水温は9度まで低下で、東岸は7度まで低下。2度ほど下った様子。

truth  ブログ写真 2018/12/30

でも、ベイトは多くなってるから釣れるのでは?

スタートしてメタルにバイト!

truth  ブログ写真 2018/12/30

最近、多いのがウロコだけパターン。しばらくグイグイしてポロッと外れてウロコだけ。

そして、ようやく魚!

truth  ブログ写真 2018/12/30

違う!

今度はちゃんと!

truth  ブログ写真 2018/12/30

10gのメタルバイブで。

後半になって穏やかな湖面になってきたので、水温7度のウィードをTN60トリゴンでスローロール。

truth  ブログ写真 2018/12/30

やっぱり、トリゴン釣れますね!

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

6月 4(水) 5(木) 6(金) 10(火) 11(水) 16(月)

大熊一徳

4月 28(月)
5月 11() 13(火) 14(水) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 28(水) 30(金)
6月 1() 2(月) 3(火) 8() 9(月) 10(火) 11(水) 13(金) 15() 16(月) 17(火) 18(水) 19(木) 20(金) 23(月) 24(火) 25(水) 26(木) 28() 29() 30(月)

ビワマス

6月 1() 8() 15() 22() 29()

詳細・ご予約


12月27日平村ガイド「今日もTN60トリゴンで40アップ」

2018-12-28 10:55:01

 寒波到来予報ですが、朝は穏やかな晴れで暖かい!

truth  ブログ写真 2018/12/28

 開始1キャストで40アップ。

truth  ブログ写真 2018/12/28

 いつものトリゴン。

 安定の釣果です。

 しかし、昼ぐらいから本領発揮。

truth  ブログ写真 2018/12/28

寒波到来で爆風へ。

このまま終了でした。

明日以降は寒波到来の為、中止もしくは日程変更となっております。積雪予報もあり、ノーマルタイヤのゲストさんが来られない。

釣りの場合は朝の早い時間に移動となるので、滋賀県内に入られる場合、寒波の日はスタッドレスがある方が安心です。

1月、2月にノーマルタイヤで来られる場合には、南湖周辺のみ、大阪方面は名神、名古屋方面は新名神での移動で栗東、大津インターをご利用くださいませ。

カテゴリー: 琵琶湖

    

12月26日平村ガイド「TN60トリゴンで50アップなど4本、でも、ロクゴークラスが・・・」

2018-12-26 21:39:09

 ローライト無風の最高のコンディション!

truth  ブログ写真 2018/12/26

 さらに水温は10度から11度へとアップ!

truth  ブログ写真 2018/12/26

 これは釣れるぞ!

 で、スタートしていきなりTN60トリゴンでバラシ、バラシバラシ・・・。

 ゲストさんが陸っぱり用にフロントフックを根掛かり防止のWフックに交換されていたのが原因。

 最近、ネット上で流行していて、陸っぱりでは有効な手段なのですが、Wフックにすると一番掛かるフロントの下のフックが無くなるので、バラシが多くなります。

 陸っぱりでは根掛かりは反対側に回れないですが、ボートなら簡単に反対に回れば外れるので、そのチューンは不要です。

 

 そして・・・。

 今度はメタルバイブで・・・。

 うぁ!

 推定ロクゴークラスがジャンプ。

 ネットまであと、30cm!

 ポロッ!

 ゲストさんの人生で最高クラスの魚が、ゆっくりを反転していく姿が目に焼き付くのでありました。

 はっきり言って、今日のガイド、ここで終了です。

 

 

 

 でも、一応キャストするとTN60トリゴンのノーマルの針の状態で丸呑み。

truth  ブログ写真 2018/12/26

 さっきの見たあとのなので、小さいと思ったら50アップ。

truth  ブログ写真 2018/12/26

 あとは小型をキャッチして計4本。

 バラシが無ければ、最高の1日だったのですが、今日の魚は「思い出」として残る事でしょう。

 いや~、キャッチしてもたいたかった!

 ゲストさんも悔しいけど、ガイドも本当に悔しいです。あと30cmで運命が変わっていたのに・・・。

 あのバケツのような口のサイズが今も思い出されます。。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

前年の同時期の釣り

12月22日平村ガイド「冷え込み晴天無風でネコリグ展開」

12月23日平村ガイド「北湖でビワマス」

12月24日平村ガイド「クリスマスイブもメタルバイブ、ネコリグで40アップなど6本」

12月28日平村ガイド「オーストラリアからのゲストさん午前バス、午後トラウト」

12月29日平村ガイド「地形ガイド」

12月30日平村ガイド「年末のビワマス狙い」

12月31日平村ガイド「大晦日のビワマスガイド」

Recent posts

4月15日平村ガイド「4月前半の七色ダムガイド」

ここ数年は琵琶湖とダム湖でのガイドも再開しております。元々はダム湖でのガイドから...

4月2日平村ガイド「4月前半の琵琶湖」

4月の頭は琵琶湖でガイド。今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進...

3月30日平村ガイド「関東からの遠征のお客様」

3月最後の週末は関東からのゲストさん。毎年、春に来ていただいているのですが、いつ...

3月28日平村ガイド「3月後半の釣り」

【ブログとインスタ】最近は釣果の即時性はインスタでアップしております。ブログは長...

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

3月10日平村ガイド「海外からのゲストとの釣り」

来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...

1月18日平村ガイド「ヌーサリバーでマングローブジャック釣り」

 ちょっと更新が滞り、記憶を戻しながらの更新です。この日はヌーサリーバ...

1月16日平村ガイド「オーストラリア・レークモンデュランのバラマンディ釣り2日目」

引き続き、レークモンデュランでのバラマンディ。昨日は炸裂したので、今日はどうなる...

1月13日平村ガイド「オーストラリア・レークサマーセットのオーストラリアンバス釣り」

再び釣りの生活に戻って、サマーセットでのオーストラリアンバス釣りへゲストさんと現...

Categories

Archive

2025年 4月 (3) 2025年 3月 (3) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7) 2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1)
More..
2024年 4月 (19) 2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)