アーカイブ:「2018/7」 19 件

7月30日平村ガイド「フリックカーリー4,8DSで55cm、50cmなど」

2018-07-30 22:35:31

 台風後の水門開放が朝9時。

truth  ブログ写真 2018/07/30

 みんなで水門の開放待ち。

 そして、スタートしたら強風。

truth  ブログ写真 2018/07/30

 台風が西から東で、九州に停滞しているので本来ならば「台風前の東風」なのですが、今回は「台風後の吹き返しの東風」です。

 なので、シャローでチャターを巻いてもらうも、なかなかヒットしない???

 あとで、判明したのですが、ゲストさんのリールが全てハイギアで、浮き上がり過ぎていたようです。リールがハイギアばかりなので、このあとも巻き展開は出来ず。

 チャターでバイトが無く、東風爆風となり、東岸張付きなので、ハイギアのリールに合わせて今日はパンチング!

truth  ブログ写真 2018/07/30

 こんな感じのヒシモをパンチング!

truth  ブログ写真 2018/07/30

 バイトあったけど、捕れず。

 日中の時間はこの時期は熱中症対策で休憩を入れるのですが、今日は風があって涼しいのと、朝のスタートが遅れているのでランチのみで午後もすぐにスタート。

 夏の期間は、午後のゲリラ雷雨もあるので、あらかじめ早めのスタートにしておいて、日中の休憩時間で調整します。今日みたいに朝のスタートが遅れたり、夕方に雷雨がありそうなら午後はすぐスタート、無風で気温35度超なら休憩長め、当日の気象条件やゲストさんの体調に合わせたプランとなっております。夏の期間だけは無理をしないように時間設定しております。気温30度なら余裕ですが、気温35度の無風は本当に立っているだけで2時間ぐらいで熱中症の症状が出てきますので要注意。30度と35度は全然違いますから。

 で、午後からもパンチングするも、風が止まってきた。

truth  ブログ写真 2018/07/30

 沖は濁っているのですが、風が止まってきた夕方になって、フリックカーリー48のダウンショット投入。

truth  ブログ写真 2018/07/30

 やっと釣れた。

truth  ブログ写真 2018/07/30

 今度は50アップ。

 もう1本。

truth  ブログ写真 2018/07/30

 そしてラストに!

truth  ブログ写真 2018/07/30

 フリックカーリー4,8DSで55cm。

 ウィードのエッジ部分にカーブフォールさせてステイでヒット。

 台風でカナダモのドームが崩れており、バスはエッジに出てきた様子なので、しばらくはネコリュリンプとフリックカーリー展開が続く可能性が高いかもしれません。

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

6月 4(水) 5(木) 6(金) 10(火) 11(水) 16(月)

大熊一徳

4月 28(月)
5月 11() 13(火) 14(水) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 28(水) 30(金)
6月 1() 2(月) 3(火) 8() 9(月) 10(火) 11(水) 13(金) 15() 16(月) 17(火) 18(水) 19(木) 20(金) 23(月) 24(火) 25(水) 26(木) 28() 29() 30(月)

ビワマス

6月 1() 8() 15() 22() 29()

詳細・ご予約


7月28日平村ガイド「台風接近による途中中止・ネコシュリンプ、フリックシェイク6,8PSで」

2018-07-28 16:41:12

 台風12号接近の為、時間制限アリでのスタート。

 まずはフリックシェイク6,8のパンチショットリグ(リーダーレスダウンショット)で。

truth  ブログ写真 2018/07/28

 ゲストさんも掛けるも、ラインブレイク。。。

 しかし、台風前と言っても無風。朝は涼しかったのですが、日中は暑くなってきました。

truth  ブログ写真 2018/07/28

 さて、パンチショットリグ(リーダーレスダウンショット)でバイトが遠いので、ネコシュリンプ投入。

truth  ブログ写真 2018/07/28

 今の南湖でボーズ逃れには、尻尾3/64oz、ボディ3/64ozセッティングでウィードエッジにスローにおいて置く感じでOK。

truth  ブログ写真 2018/07/28

 ボーズが嫌な方、パンチショットリグでバイトの出ない方は是非オススメ致します。

truth  ブログ写真 2018/07/28

 という訳で、14時半に水門閉鎖の通知が来ましたので帰着。

truth  ブログ写真 2018/07/28

 台風前で漁船も避難中。

 明日は水門閉鎖によりマリーナはクローズ。ガイドも中止となります。

 月曜日以降、水門開放後に再開となる予定。被害が少ない事を祈ります。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

7月27日平村ガイド「フリックカーリー7,8、フリックシェイク6.8のパンチショットリグ(リーダーレスダウンショット)で56cm、56cm、55cm、52cm、48cm、47cm」

2018-07-27 18:50:10

 今日から涼しくなって?気温30度。

 連日の35度超に慣れて、30度前半は涼しいと感じます。

 ただ、やっぱりバスはウィードの中で喰ってくるので、フリックシェイク6,8のパンチショットリグ(リーダーレスダウンショット)で56cm。

truth  ブログ写真 2018/07/27

 ロッドはワイルドサイド(レジットデザイン)610MHで。

 さらにフリックシェイクで48クラス。

truth  ブログ写真 2018/07/27

 このカナダモを切り裂いてのランディングが琵琶湖南湖の真夏の風物詩。

truth  ブログ写真 2018/07/27

 フリックシェイクは6,8のツートンカラーが好調。

truth  ブログ写真 2018/07/27

 ダークギルなんか1瞬で1パック消費。

 今度は47cm。

truth  ブログ写真 2018/07/27

 さらに、55cm。

truth  ブログ写真 2018/07/27

 52cm。

truth  ブログ写真 2018/07/27

 ラストは56cm。

truth  ブログ写真 2018/07/27

 フリックシェイク6,8はボトムで喰っている時でモゾッとバイトが出るので、ボトム用として。

 フリックカーリー7,8はフォールで喰うので、コッとフォール中のバイトが出るので、フォーリング用として。

 カーリーとストレートの2つを使い分けてバイト数を倍にする作戦です。

カテゴリー: 琵琶湖

    
truth  ブログ写真 2018/07/27

7月27日大熊ガイド「おしゃべりサロン」


前年の同時期の釣り

7月24日平村ガイド「チャンクロー、リズムカーリー、ジグで57cm含む2桁」

7月25日平村ガイド「ローライトでウキウキ、ジグ、リズムカーリー、ヤミーフィシュで」

7月26日平村ガイド「チャンクロー、リズムカーリーで53cm、51cm、51cm他」

7月27日平村ガイド「ヤミーフィシュNS、リズムカーリーTXのマキマキで」

7月31日平村ガイド「リズムウェーブ、チャンクロー、ネコフリックで57cm、55cm、55cm、53cm、40アップなど」

Recent posts

4月15日平村ガイド「4月前半の七色ダムガイド」

ここ数年は琵琶湖とダム湖でのガイドも再開しております。元々はダム湖でのガイドから...

4月2日平村ガイド「4月前半の琵琶湖」

4月の頭は琵琶湖でガイド。今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進...

3月30日平村ガイド「関東からの遠征のお客様」

3月最後の週末は関東からのゲストさん。毎年、春に来ていただいているのですが、いつ...

3月28日平村ガイド「3月後半の釣り」

【ブログとインスタ】最近は釣果の即時性はインスタでアップしております。ブログは長...

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

3月10日平村ガイド「海外からのゲストとの釣り」

来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...

1月18日平村ガイド「ヌーサリバーでマングローブジャック釣り」

 ちょっと更新が滞り、記憶を戻しながらの更新です。この日はヌーサリーバ...

1月16日平村ガイド「オーストラリア・レークモンデュランのバラマンディ釣り2日目」

引き続き、レークモンデュランでのバラマンディ。昨日は炸裂したので、今日はどうなる...

1月13日平村ガイド「オーストラリア・レークサマーセットのオーストラリアンバス釣り」

再び釣りの生活に戻って、サマーセットでのオーストラリアンバス釣りへゲストさんと現...

Categories

Archive

2025年 4月 (3) 2025年 3月 (3) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7) 2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1)
More..
2024年 4月 (19) 2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)