アーカイブ:「2009/9」 23 件

9月29日は南湖

2009-09-30 06:38:00

本日は曇り。

このところ、秋雨前線が停滞して良い感じです。

まずは、阿修羅でスタートで2本。
09.09.29 001

でも、「もっと釣れそう」という予感がしたので、プロップペッパーにチェンジ。
09.09.29 003
このところ、プロップペッパーがその破壊力を如何なく発揮。

そのあとは、プロップペッパー天国。
09.09.29 004
バイトラッシュ突入。雨パワーとプロップペッパーの相性が抜群で。次々にバイトが・・・。

もう止まりません。
09.09.29 005

すると、ドバッ-ン!
09.09.29 007
プロップペッパーでロクマル!!!

ちょっとやり過ぎ?

他のトップも試してますが、プロップサウンドが圧勝。
09.09.29 010
あまりに釣れるので、ゲストさんは2本もプロップペッパーをラインブレイク。。。

ティムコ製品じゃなかったら、しばらく黙っておきたいぐらいの釣れっぷり・・・。
09.09.29 011
ここまで釣れるようになるとは正直思わなかったルアーです。

また・・・。
09.09.29 013

これしか投げてないモードに・・・。

それはイカンという訳でワームもチャレンジ。
09.09.29 015
他のルアーではワンナップで。
09.09.29 016
今日初めてワームで釣れました。

本日はプロップペッパー中心に19本。

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

6月 4(水) 5(木) 6(金) 10(火) 11(水) 16(月)

大熊一徳

4月 28(月)
5月 11() 13(火) 14(水) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 28(水) 30(金)
6月 1() 2(月) 3(火) 8() 9(月) 10(火) 11(水) 13(金) 15() 16(月) 17(火) 18(水) 19(木) 20(金) 23(月) 24(火) 25(水) 26(木) 28() 29() 30(月)

ビワマス

6月 1() 8() 15() 22() 29()

詳細・ご予約


9月28日は南湖

2009-09-29 05:29:00

本日は東風、曇り時々雨。

雨ですって~!

これ爆釣なのでは???

と期待を抱いて湖上へ。

開始早々スピードワームで。
09.09.28 018
「えらいイージーやなぁ~」と思ったら

あとは阿修羅祭り!
09.09.28 001
40アップ。

ただいま入れ食い中。
09.09.28 003

いい感じに風が当たってバスが密集。
09.09.28 004

45クラスまで連打。連打。
09.09.28 005

アユが入っているので、バスも湧いてくるようにヒット!
09.09.28 009

フックを外すのが一番怖いですが、基本釣れ釣れの展開。
09.09.28 010
一気に20本ぐらい稼ぎました。

で、サイズUPを求めて展開をトップに。
09.09.28 011
本日は風があるのでプロップペッパーの独断場。ペンシルでは役に立ちません。

でも、水温が下がり気味なので沈めることに。
09.09.28 012
ワンナップテキサスで48クラス。

続いてパンチングで50アップラインブレイクで。
09.09.28 014
なんとか1本。あとゲストさんにも1本とバラシ。

そして、トードで40アップ。

さらに50アップ。
09.09.28 016

続いて、もう1発50アップ。
09.09.28 017
雨パワーもあって水面系とパンチング、ミノーの3パターンが中心の展開。本日は33本でした。

カテゴリー: 琵琶湖

    

9月25日は南湖

2009-09-26 09:59:00

本日は晴天。シルバーウィークが終わって、わずかな平日も今日で終わり。

明日からまた週末です。

さぁ、晴れで渋いだろうなぁ~と覚悟して出たのですが・・・。
09.09.25 019
09.09.25 016
いきなり阿修羅祭り!
09.09.25 018

ジャ・・ ジャ・・ ドスン!
09.09.25 017
同時ヒットも!


今度はトップ!
09.09.25 014
ドバッーン!と56cmがサミーで。

そのあとはトップ祭り!
09.09.25 009
09.09.25 010
09.09.25 011
09.09.25 013
連発で、もう写真に収まりきらないぐらい釣れています。

ヘビテキも同時に釣れ。
09.09.25 008
09.09.25 007

さらに後半はプロップペッパーが炸裂!
09.09.25 004
ドンドンサイズUPして、50アップも。

さらにプロップペッパー!
09.09.25 002
09.09.25 003

なんだか訳分からないぐらい40アップが釣れまして・・・。
09.09.25 005
最後は水面炸裂でプロップペッパーがラインブレイク!

凄すぎる一日で40アップだけでも数えられないぐらい。もう数えるのもアホらしいぐらいの入れ食い&炸裂。多分30本ぐらい。40アップが炸裂し続けると、もうボート上では・・・。

しかし、「プロップペッパー」当たれば、恐ろしい事になります。この手のルアーは「破壊力あるなぁ~」と改めて思い知らされました。

カテゴリー: 琵琶湖

    

Recent posts

4月15日平村ガイド「4月前半の七色ダムガイド」

ここ数年は琵琶湖とダム湖でのガイドも再開しております。元々はダム湖でのガイドから...

4月2日平村ガイド「4月前半の琵琶湖」

4月の頭は琵琶湖でガイド。今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進...

3月30日平村ガイド「関東からの遠征のお客様」

3月最後の週末は関東からのゲストさん。毎年、春に来ていただいているのですが、いつ...

3月28日平村ガイド「3月後半の釣り」

【ブログとインスタ】最近は釣果の即時性はインスタでアップしております。ブログは長...

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

3月10日平村ガイド「海外からのゲストとの釣り」

来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...

1月18日平村ガイド「ヌーサリバーでマングローブジャック釣り」

 ちょっと更新が滞り、記憶を戻しながらの更新です。この日はヌーサリーバ...

1月16日平村ガイド「オーストラリア・レークモンデュランのバラマンディ釣り2日目」

引き続き、レークモンデュランでのバラマンディ。昨日は炸裂したので、今日はどうなる...

1月13日平村ガイド「オーストラリア・レークサマーセットのオーストラリアンバス釣り」

再び釣りの生活に戻って、サマーセットでのオーストラリアンバス釣りへゲストさんと現...

Categories

Archive

2025年 4月 (3) 2025年 3月 (3) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7) 2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1)
More..
2024年 4月 (19) 2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)